独立行政法人 農業者年金基金

全国女性農業委員ネットワーク 伊藤惠子会長

中園理事長との対談から。役職は対談を行った平成27年1月時点のもの

全国農協青年組織協議会(JA全青協) 伊藤惠子会長
いとう・けいこ
昭和27年、宮城県生まれ。美里町農業委員。平成13年、「はなやか亭」開業。22年、(株)はなやか代表取締役。26年12月から全国女性農業委員ネットワーク会長。水稲20・5ヘクタール、野菜20アール。
27年1月、農業者年金基金の広域推進協力員に就任。

~親子3代で農業者年金に加入~


中園理事長
これまで農業者年金にはどのように関わってこられましたか?

伊藤会長
私の家では、親子3世代で加入してます。現在息子が通常加入しています。おじいちゃんは旧制度の受給者、夫は旧制度・新制度両方に加入し、現在、受給しています。
農業者にとって農業者年金は、国民年金の上乗せ年金としていい年金と思っております。私の町(美里町)は毎年目標よりもプラス3人~5人加入しております。加入率は高い方ではないでしょうか。息子のお嫁さんも対象者なので勧めています。

中園理事長
農家は農業者年金に加入していないと、国民年金だけで、将来不安です。老後の生活費は、サラリーマンの方々と比べると月々5万円程少ないですからね。

伊藤会長
私の町の近所の女性の方で、お舅さんが掛けてくれたと喜んでいる人がいました。旧制度の時に入っていた舅さんで、受給者になってお嫁さんに加入させてあげたそうです。

中園理事長
女性は平均寿命が男性より5年ほど長い。最近では、私もご主人と奥さんのどちらか1人を入れるという話ならば、奥さんの方の加入を勧めています。


伊藤会長
うちの町でも女性加入は高い割合になっています。私は加入推進部長となっていて、来月23日(平成27年2月23日)に認定農業者の奥さんや女性農業者の「美里町女性農業者研修」を開きますが、毎年、農業者年金や家族経営協定の話をさせてもらっています。しかし、農業者年金について、知らない人がまだまだ多いです。

中園理事長
農業者年金には農家の方にメリットの多い仕組みです。とにかく、加入資格のある方、全ての方々に、知っていただき、理解いただき、加入いただくことが大切だと思っています。



~へそくりは使えば無くなるが、年金は定期的に入ってきます~


中園理事長
農委は5期目で、もうベテランですね。

伊藤会長
最初から選挙で選出されました。平成11年の男女共同参画社会基本法の時です。その時の農業委員会会長に農業委員になることを薦められました。その時の会長は、県農業会議の常任会議員でもありまして、これからは女性の時代だとお考えのようでした。自分もJAの理事などをやっている中での話だったので、男女共同参画は以前から話を聞いていましたので、挑戦してみようと思いました。就任当時は女性委員が県内でも7人程しかいなかったですね。

中園理事長
最近は、女性農業者の農業者年金への加入に理解が広まっています。最近の加入者の内、3割から4割が女性です。私たちも女性の方々の加入に力を入れています。女性農業者の加入を今以上に増やす効果的な方法などはありますか。

伊藤会長
先ほども言いましたが、まだまだ知らない人も多いですね。周知することが大事です。訪問したときも旦那さんに「これから女性は長生きだから、女性のために是非」と言うようにしています。

中園理事長
反応はどうですか。

伊藤会長
「うちの母ちゃんはへそくりしているからいい」といわれることが多いですね。そういう場合は「そうではないよ、将来、老後の健康面や子供や孫への小遣いなど考えるとある程度自分で自由に出来る金がある方が良い。へそくりは使えば無くなるが、年金は定期的に入ってくるものですから」と伝えています。

中園理事長
理解は得られますか。

伊藤会長
誘って一回で入るということは無く、何回か説明してお誘いすることで理解が得られます。


~農業者年金の加入は、きちんとした経営にも繋がる~


中園理事長
「年金は老後の妻への愛」と農家のお父さんにいうと入って貰えるということもあったそうです。ある県では「農業者年金は愛の証だ」とPRしています。

伊藤会長
いいですね。

中園理事長
昔、お母さんの介護をしていた女性の農業委員さんが、自分と同じ思いを息子のお嫁さんにさせたくない、苦労させたくないと考え、「せめて年金に入っておけば介護費用を出すなどに活用できるのでは」と加入した例もあります。

伊藤会長
介護される身になれば、手持ちがあれば安心ですし、心遣いを渡したくなります。「お金を払えばいい」という意味ではなく、お嫁さんに心が伝われば、と考える方もいらっしゃいます。
「女性は家計を預かっているので、農業者年金に入らなくても良い」という人もいますが、家族経営協定締結や農業者年金への加入は、きちんとした経営につながりますしね。
全国女性農業委員ネットワークとしても、女性の地位向上につながる農業者年金の加入推進に取り組んでいきたいと思います。

ページの先頭へ戻る

ホームへ戻る



本サイトにはPDFのコンテンツが含まれております。
PDFファイルの閲覧にはAdobe Readerが必要です。
同ソフトをお持ちでない場合は、Adobe社のサイトからダウンロード(無償)してください。